練習の流れ・内容

練習の流れ・内容

練習の流れ・内容について

練習中はとにかく元気いっぱいです。練習中は上級生が下級生の面倒をよく見てくれます。 子供たちの自由な発想、考える力、優しい心を育んでいきたいと考えています。挨拶や返事など基本的な指導にも力を入れています。少しずつですが、みんな大きな声で挨拶や返事が出来るようになっていきます。

  • 整列して始まりの挨拶
  • 形練習 みんな大好きラダートレーニング
  • ミットにパンチ ミットにキック

途中参加や早退なども OK です。ご自身の都合に合わせてご参加ください。
日によって練習メニューが変更になることがあります。



黒帯を目指して

誰でもコツコツ努力すれば黒帯になれる。自分の頑張りが形になる。喜びを実感できる。
泊親会清水道場では3か月に1度昇級審査を実施しています。子供たちが常に目標を持って頑張れるシステムになっています。

無級~8級 白帯
まずはみんな白帯からスタート。整列、挨拶、返事、空手の基本動作を身につけましょう。
平安二段という形を覚えましょう。

7級 黄帯
平安初段という形を覚えましょう。少しずつ空手の動きが身についてきました。

6級 緑帯
平安三段という形を覚えましょう。挨拶、返事はもう完璧??

5級 緑帯
平安四段という形を覚えましょう。茶帯までもう少し。

4級 緑帯
平安五段という形を覚えましょう。合格すれば茶帯です。ここから審査に組手も入ります。

3級~1級 茶帯
指定形、自由形を覚えましょう。難しい形ですが必ずみんな出来るようになります。
組手もしっかりとした突き、蹴りが出せるように頑張りましょう。

初段 黒帯
年に2回(5月と11月)昇段審査があります。いよいよ念願の黒帯にチャレンジ。
練習の成果を発揮すれば大丈夫です。
実は空手道は黒帯になってからが本当のスタートなのです。さらに心を磨き、技を磨き、体を鍛えて立派に成長していきましょう。

途中参加や早退なども OK です。ご自身の都合に合わせてご参加ください。
日によって練習メニューが変更になることがあります。